

ものづくり補助金・事業再構築補助金に対応しています。その他対応可能な補助金はこちら
POファイナンス(補助金対応)は、電子記録債権化が可能な補助金をTranzax株式会社がWEB上で提供するPOファイナンスシステムを利用することで、補助金交付決定情報を電子記録債権化後、当社に譲渡担保設定とし、提供することで融資を受ける仕組みです。
詳しいご利用の流れについては、お電話にてお問合せください。
他のPOファイナンス取扱金融機関に比べ、審査可否をスピード回答します。
補助金交付決定額を上限とし、補助金入金によって返済される元金一括返済方式の短期融資となります。
全国のお客さまを対応にしている金融機関は当社と商工中金のみです。
お申込み内容やご提出いただきました審査書類により、検討可能かご連絡いたします。
審査時必要書類はこちら
ご提出いただきました書類をもとに当社所定の審査を行い、本審査結果をご連絡いたします。
ご契約時の必要書類をご提出ください。手続き完了後、お客さまの口座へお振込みいたします。 ※他のお客さまの申込状況によっては日数を要することもございます。余裕を持ったお申込みをお願いいたします。
Tranzax(株)が補助金交付決定情報を電子記録債権化後、セゾンファンデックスに譲渡担保設定し、融資を受ける仕組みです。
補助金交付決定額を上限とし、補助金入金によって返済される元金一括返済方式の短期融資となります。
交付申請後でしたら相談を受け付けております。
ただし、本審査・ご融資につきましては交付決定通知書が交付されてからとなります。
300万円から5億円まで融資可能です。
元本は期日一括返済となります。期中利息は毎月引落にてお支払いただきます。
利用目的 |
補助金交付までのつなぎの運転資金
補助金の交付決定を受けた事業者様が、交付決定された補助金を電子記録債権として登録し、この電子記録債権を当社に譲渡担保設定していただくことにより資金調達を可能とします。 |
---|---|
対応エリア |
全国
|
契約対象者 | 法人 |
融資金額 | 原則300万円~5億円 電子記録債権金額の範囲内(補助金交付金額が上限) |
融資年率 | 固定金利 3.65%~9.9% |
実質年率 | 15.0%以内(事務手数料などを含め年率で換算したもの) |
遅延損害金 | 年率 20.00% |
融資方法 | お客さまの口座へお振込みいたします。 |
返済期間・返済回数 | 3年以内・36回以内 |
返済方式 |
期日一括返済方式
|
担保 | 原則:電子記録債権 補助金交付決定通知書(補助金交付額)を電子記録債権として登録(記録機関:Tranzax電子債権(株))し、譲渡担保設定いたします。
|
連帯保証人 | 原則 代表者個人の連帯保証 |
契約時の諸費用 | 事務手数料 融資額の2.2%以内(税込) 収入印紙代相当額、振込手数料(実費) |
中途解約手数料 | 不要 |
審査時 |
|
---|---|
ご契約時 |
|