申込み資格について
-
年齢制限はありますか?
-
お申込時点やご完済時点での年齢制限は設けておりますが、ご高齢の方でもお申込みいただける場合がございます。ぜひご相談ください。
-
会社を設立したばかりで、決算書がまだありません。融資を受けることはできますか?
-
会社を新設したばかりのお客様へのご融資実績も多数ございます。
事業計画書をご提出いただき、今後の事業計画をもとに将来性を判断させていただきます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい場合でもお気軽にご相談ください。 -
決算書が赤字でも融資を受けることはできますか?
-
赤字決算のお客様へのご融資実績も多数ございます。
事業計画書をご提出いただき、経営改善案をお教えください。
今後の事業計画・返済計画・担保不動産などをもとに総合的に判断させていただきます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい場合でもお気軽にご相談ください。連続赤字決算でもまずはお問合せください。 -
納税期日が迫っている税金があります。融資を受けることはできますか?
-
納税期日が迫っていたお客様へのご融資実績も多数ございます。お気軽にご相談ください。
-
税金を滞納しています。融資を受けることはできますか?
-
税金の滞納をしているお客様へのご融資実績も多数ございます。
税金の滞納があることを理由に融資をお断りしておりません。
納付のためにお使いいただくことも可能です。他の金融機関ではお取扱いが難しい場合でもお気軽にご相談ください。 -
確定申告が未申告です。融資を受けることはできますか?
-
確定申告が未申告のお客様へのご融資実績も多数ございます。お気軽にご相談ください。
-
他の金融機関からの借入れが複数あります。融資を受けることはできますか?
-
他の金融機関等からの借入れが複数あったお客様へのご融資実績も多数ございます。
返済能力があると判断できればご融資は可能です。
生活資金や住み替えのための購入代金、税金の納付資金だけでなく、ご家族の入院費用や事業資金など、急にまとまった資金が必要になった場合もぜひご相談ください。 -
過去に延滞歴があります。融資を受けることはできますか?
-
過去に延滞があったお客様へのご融資実績も多数ございます。
返済能力があると判断できればご融資は可能です。他の金融機関ではお取扱いが難しい場合でもお気軽にご相談ください。 -
過去に会社を倒産させたことがあります。融資を受けることはできますか?
-
倒産歴のあるお客様へのご融資実績も多数ございます。
現在の事業の状況、返済計画などを重視しておりますので、返済能力があると判断できればご融資は可能です。他の金融機関ではお取扱いが難しい場合でもお気軽にご相談ください。 -
外国籍ですが、融資を受けることはできますか?
-
永住権があるお客様のご融資実績も多数ございます。
お気軽にご相談ください。
永住権がないお客様の場合には、大変申し訳ありませんが、融資出来かねますのでご了承下さい。
資金使途について
-
資金使途に制限はありますか?
-
ございません。
生活資金や住み替えのための購入代金、税金の納付資金だけでなく、ご家族の入院費用や事業資金など、急にまとまった資金が必要になった場合もぜひご相談ください。 -
訴訟の和解金や弁護士費用が必要です。融資を受けることはできますか?
-
セゾンファンデックスの不動産売却前提ローンはお使いみちは自由ですので、和解金や弁護士費用だけではなく、さまざまなシーンにご活用いただけます。
-
不動産の購入資金でも融資を受けることはできますか?
-
住み替えのための購入代金をはじめ、買い替えを目的としたご融資事例も多数ございます。
不動産売却前提ローンをご利用いただくことで、売り急ぐことなく納得のいく条件で所有不動産を売却することができます。
法人の方もご活用いただけます。
お気軽にご相談ください。 -
住み替えのため、現在の自宅の売却完了前に新しい住まいを購入したいです。購入代金の融資を受けることはできますか?
-
住み替えのための購入代金をはじめ、買い替えを目的としたご融資事例も多数ございます。
不動産売却前提ローンをご利用いただくことで、売り急ぐことなく納得のいく条件で所有不動産を売却することができます。
お気軽にご相談ください。 -
不動産を相続し、代償金や相続税の支払いのための資金が必要です。融資を受けることはできますか?
-
不動産売却前提ローンのおつかいみちは自由ですので、代償金の支払いや納税のための資金にもお使いいただけます。
担保不動産について
-
自宅を担保に融資を受けることはできますか?
-
不動産売却前提ローンは、売却予定のご自宅を担保にしたご融資が可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。
-
容積率オーバーの物件を担保に融資を受けることはできますか?
-
容積率オーバーの物件を担保にご融資した実績も多数ございます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい不動産でもお気軽にご相談ください。 -
借地権付建物を担保に融資を受けることはできますか?
-
借地権付建物を担保にご融資した実績も多数ございます。
担保不動産の流動性などを加味した総合的な判断で、ご融資可能か審査いたします。 -
築40年以上のマンションを担保に融資を受けることはできますか?
-
築40年以上のマンションを担保にご融資した実績も多数ございます。
担保不動産の流動性と管理状況をもとに総合的に審査させていただきます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい不動産でもお気軽にご相談ください。 -
これから相続する物件を担保に融資を受けることはできますか?
-
相続後の不動産を担保とすることができます。
ぜひお気軽にご相談ください。 -
担保予定物件を第三者へ賃貸中です。融資を受けることはできますか?
-
第三者に賃貸中の不動産を担保にご融資した実績も多数ございます。
賃貸借契約の内容がわかる書類をご提出いただきます。詳しくはご相談ください。 -
担保となる不動産ですでに借入れをしています。新たに融資を受けることはできますか?
-
現在の借入残高と担保物件の評価額をもとに総合的に審査させていただきます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい不動産でもお気軽にご相談ください。 -
住宅ローンが残っているけど大丈夫ですか?
-
現在の借入残高と担保物件の評価額をもとに総合的に審査させていただきます。
他の金融機関ではお取扱いが難しい不動産でもお気軽にご相談ください。 -
会社所有の不動産を担保に融資を受けることはできますか?
-
ご融資可能な場合がございます。
その際、不動産所有者を主債務者とさせていただきます。
お気軽にご相談ください。 -
担保不動産の対応エリアは?
-
全国となります。
※一部対応できない地域もございます。詳しくはご相談ください。
手続きについて
-
審査にどのくらいの日数がかかりますか?
-
仮審査は、最短即日でご回答させていただきます。
お客様専任の担当者が審査からお借り入れまで一貫して対応いたしますので、安心してお任せください。 -
融資まで何日かかりますか?
-
正式なお申込みをしていただいてから、最短1週間でご融資可能です。
-
申込み時や契約時にかかる費用はいくらですか?
-
ご相談・お申込み時に費用はいただくことはございません。
ご契約の際には、事務手数料(ご融資金額の1.5%以内<税抜>)、担保不動産の調査料(ご融資金額の0.5%以内<税抜>)、収入印紙代相当額、振込手数料(実費)、登記費用(実費)が必要になります。
※来社にてご契約いただけない場合は、別途20,000円〜40,000円<税抜>をご負担いただきます。 -
融資実行前に手数料はかかりますか?
-
融資実行前に手数料をいただくことはございません。事務手数料・担保不動産の調査料、登記費用等は融資実行時に融資金から差引かせていただきます。
-
契約時に手数料を別途用意する必要はありますか?
-
事務手数料・担保不動産の調査料、登記費用等の諸費用は融資金から差引かせていただきますので、ご用意いただく必要はございません。
-
申込みや契約の際、店舗まで行かなくてはなりませんか。
-
お申込みは、ネットやお電話、FAXで受付けいたします。必要書類は郵送やメールでご提出いただけます。
ご契約は、ご来社・ご訪問いずれのケースでも対応可能です。東京本社・大阪支店・各地の契約司法書士事務所へお越しいただくか、担当者がご自宅・事務所へご訪問させていただくことも可能です。
詳しくはお問合せください。
※ご訪問契約の場合は別途20,000円〜40,000円<税抜>の手数料をご負担いただきます。 -
どのような返済方法がありますか?
-
不動産売却前提ローンの返済は、期日一括返済方式です。
所有不動産売却までの間は毎月のご返済は利息分のみで、ご返済の最終回には利息分と元本を一括してお支払いいただきます。
なお中途解約手数料は不要です。 -
途中で全額返済はできますか?
-
可能です。中途解約手数料はいただいておりません。
-
支払日はいつですか?
-
毎月4日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定口座から自動引落しとさせていただきます。初回のご返済はご融資日の翌々月となります。
-
申込みの手続きが、複雑ではないでしょうか?
-
ネット・お電話で、かんたんに申込みいただけます。
■お電話
東日本:0120-212-622
西日本:0120-517-050
平日9:00〜17:30(土・日・祝は休み)
※お電話では、担保不動産の無料仮査定も行っております。 お気軽にご相談ください!
■ネット申込みは下記をご参照ください。 -
申込み時に必要な書類を教えてください。
-
ネットやお電話でのお申込み受付時点では書類のご提出は不要です。
お申込み受付後に担保物件の仮審査を行い、審査結果ご案内後の本審査時に書類を提出いただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 -
保証人は必要ですか?
-
個人融資の場合、原則として、必要ございません。
※担保不動産が共有名義の場合は、共有者に連帯保証人となっていただく場合があります。
法人融資の場合は、代表者の連帯保証が原則必要となります。 -
返済期間の延長はできますか?
-
不動産売却前提ローンの返済期間は最長2年で、契約後返済期間を延長することはできません。