当社サービスを悪用した詐欺にご注意ください
公的機関を名乗る者から「和解金」や「保証金」を要求され、リースバックを勧められていませんか?
リースバックを悪用した特殊詐欺にご注意ください
昨今、弊社が提供する「リースバック」サービスを悪用した特殊詐欺の被害事例が確認されております。
お客様の大切な財産を守るため、以下のような詐欺の手口に十分ご注意ください。
リースバックを悪用した特殊詐欺の手口
特殊詐欺グループは、以下のような流れで被害者をだまそうとしています。
- 被害者に対し、「内閣府サイバーセキュリティセンター」などの公的機関を名乗って連絡を行い、「あなたのスマートフォン操作が原因で、他人の個人情報が漏えいした」などと不安をあおる
- 「被害者への損害を賠償するために『和解金』や『保証金』が必要」として、高額な振込みを要求する
- 「リースバックを使えば資金が調達できる」として、弊社のサービスを利用するよう仕向ける
こんなときはご注意ください
- 「サイバーセキュリティセンター」など、公的機関を名乗る者から「和解金」や「保証金」の振込みを要求される
- リースバックの利用を第三者から勧められる
- 資金の使い道として「誰かに振込む」ことを前提に手続きを進めようとしている
このような状況が一つでも当てはまる場合は、詐欺の可能性があります。絶対に一人で判断せず、ご家族、警察または弊社にご相談ください。
少しでも不安に感じたら、安心してご相談ください
「もしかして自分が悪いのかも・・・」「誰かに話したら捕まるかも…」と思っていませんか?
そんなことは決してありません。少しでも不安に感じたら、まずはご相談ください。私たちは、お客様の味方です。
お客様の大切な財産を守るため、弊社は詐欺被害の未然防止に全力で取り組んでまいります。
引き続き、安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
TOPへ戻る