1.ポイント
融資タイミングが早い
事業実施にかかる経費支払・投資よりも前に、融資を受けることができます。
補助金入金によって返済
補助金交付決定額を上限とし、補助金入金によって返済される元金一括返済方式の短期融資となります。
短期の運転資金として利用できる
金融機関から調達しづらい短期の運転資金として利用可能です。


2.POファイナンス(補助金対応)とは
Tranzax(株)が補助金交付決定情報を電子記録債権化後、(株)セゾンファンデックス(当社)に譲渡担保設定し、融資を受ける仕組みです。


3.商品概要
利用目的 | 補助金交付までのつなぎの運転資金 ※Tranzax(株)のPOファイナンス対応補助金に限ります。 補助金の交付決定を受けた事業者様が、交付決定された補助金を電子記録債権として登録し、この電子記録債権を当社に譲渡担保設定していただくことにより資金調達を可能とします。 |
---|---|
対応エリア | 全国 ※契約時に東京または大阪の当社オフィスへご来社可能な先に限ります。 |
契約対象者 | 法人 |
融資金額 | 原則300万円〜5億円 電子記録債権金額の範囲内(補助金交付金額が上限) |
融資年率 | 固定金利 3.65%〜9.9% |
実質年率 | 15.0%以内(事務手数料などを含め年率で換算したもの) |
遅延損害金 | 年率 20.00% |
融資方法 | お客様の口座へお振込みいたします。 |
返済期間・返済回数 | 3年以内・36回以内 |
返済方式 | 期日一括返済方式 ※元本は、最終回に補助金事務局からの代金支払でご返済いただきます。 ※利息は、ご融資日の翌々月から毎月4日(金融機関休業日の場合は翌営業日)にご指定口座から自動引き落としされます。通帳などには、《セゾン》などの名称が表示されます。 |
担保 | 電子記録債権 補助金交付決定通知書(補助金交付額)を電子記録債権として登録(記録機関:Tranzax電子債権(株))し、譲渡担保設定いたします。 |
連帯保証人 | 原則 代表者個人の連帯保証 |
契約時の諸費用 | 事務手数料 融資額の2.2%以内(税込) 収入印紙代相当額、振込手数料(実費) |
中途解約手数料 | 不要 |
4.必要書類
審査時 |
・補助金申請書 ・交付決定通知書 ・補助金事務局提出の見積書 ・法人の本人確認等書類〜商業登記簿謄本 ・決算報告書(直近3期分)、事業計画書(直近決算欠損の場合は改善計画書など) ・事務所所在地確認書類 賃貸の場合:事務所の賃貸借契約書の写し (本店、支店登記がある場合は支店所在地分もご提出ください。) 自己所有の場合:不動産登記簿謄本など、お手元にある資料をご提出ください。 ・許認可証(許認可必要業種の場合、写しの提出をお願いいたします。) ・資金繰り表 ・直近1年分の通帳の写し ・法人の納税証明書(国税・地方税など) ・法人代表者の本人確認書類〜運転免許証(運転経歴証明書)、パスポート、健康保険証など ・法人代表者の住民票(世帯全員分の記載があるもの) ・法人代表者の収入証明書〜源泉徴収票、確定申告書、課税証明書など |
---|---|
ご契約時 |
・実印・印鑑登録証明書(3ヶ月以内のものを1通) ・銀行届出印 |
- 指定紛争解決機関について
- 審査により、お申込みの意に添えない場合もございます。
- ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。