セゾンファンデックスについて
- 会社案内
- 規約など
- 個人情報の取扱いについて
- 個人情報保護について
- 個人情報等の取扱いに関する同意条項(ローン商品共通)
- 個人情報等の取扱いに関する同意条項(不動産業)
- 個人情報等の取扱いに関する同意条項(米国不動産購入ローン)
- 個人情報等の取扱いに関する同意条項(リースバック)
- 個人情報の取扱いに関する同意条項(信用保証商品共通)
- 個人情報の取扱い(公開情報等から取得した場合)
- 各種手続きについて
- 開示等請求手続きについて(個人の方)
- 開示等請求手続きについて(個人の方・郵送)
- 開示等請求手続きについて(個人の方・来社)
- 開示等請求手続きについて(不動産業者の方)
- 開示等請求手続きについて(不動産業者の方・郵送)
- 開示等請求手続きについて(不動産業者の方・来社)
- 各種取組みについて
- 貸金業法の改正について
- 提携会社について
- ご注意
郵送によるご請求方法
郵送で開示をご請求される場合は、下記の必要書類を「簡易書留」でお送りください。
お送りいただく必要書類等
下記必要書類などすべてをご郵送いただけない場合は、開示請求の受付はできません。
なお、ご郵送いただいた書類はご返却できませんのであらかじめご了承ください。
- 開示請求書(こちらからPDFをダウンロードいただけます)
- 本人確認書類(2種類)
- ご本人様以外の場合は、ご請求者の本人確認書類に加え、ご本人との関係がわかる書類
- 404円分の切手(開示報告書郵送代として簡易書留相当分)
ご郵送先(業務代行先のクレディセゾン宛となります)
〒165-8555
東京都中野区江原町1-13-22
株式会社クレディセゾン 開示請求受付係
- お間違えのないよう、宛先のご確認をお願いします。 お客様の大切な書類ですので簡易書留でご郵送ください。
ご本人確認書類について
以下の公的書類の中から2種類をご郵送ください。
- 写真付きの有無に関わらず2種類必要です。来社によるご請求の場合と異なりますのでご注意ください。
- お客様の大切な情報を郵送する手続きのため、ご本人確認は厳格に行わせていただいております。
1.運転免許証・運転経歴証明書 | 7.年金手帳 |
2.旅券(パスポート) | 8.福祉手帳 |
3.在留カードまたは特別永住者証明書 | 9.住民票の写し |
4.個人番号カード | 10.戸籍謄抄本 |
5.住民基本台帳カード(写真付) | 11.印鑑登録証明書 |
6.健康保険証 |
- 1. 〜8. は有効期限内のもの。コピーをご郵送ください。
(申請者のお名前、生年月日、現在のご住所の記載のあるページをコピーしてください。)
- 9. 〜11. は交付日から3ヶ月以内のもの。原本をご郵送ください。
ご本人との関係がわかる書類について
ご本人様以外の場合は、ご請求者の本人確認書類に加え、以下の書類の原本をご郵送ください。
(交付日より3ヵ月以内のもの)
- 1.親権者
- 戸籍謄抄本
- 2.任意代理人(弁護士・認定司法書士を含む)
- (※1)開示請求委任状(本人の実印が押印されたもの)
本人の印鑑登録証明書 - 3.相続人
- 以下abの書類
a:被相続人(亡くなられた方)の死亡届の写しまたは被相続人の戸籍謄本
b:被相続人と相続人の関係を示す戸籍謄抄本
- 1.親権者以外の法定代理人の場合は、別途お問合せください。
-
2.任意代理人(弁護士・認定司法書士を除く)の場合は、
原則、ご本人様に確認のお電話をさせていただき、ご本人様に開示いたします。 - 3.開示請求委任状はこちらからPDFをダウンロードいただけます。