1.さまざまな資金ニーズに対応


資金使途はさまざま!運転資金、設備投資、開業資金、納税資金、ローンの借り換えなど事業にかかわる様々な費用の資金としてお使いいただけます。
2.お悩みを解決
セゾンファンデックスでは、銀行で難しいケースも対応いたします。まずはご相談下さい。
セゾンファンデックスの特長


1.銀行とは異なる審査基準
赤字決算、創業してから間もないなど決算内容だけでなくお客様の事業計画・返済計画・資金計画なども考慮し、独自の審査基準で銀行で対応が難しいケースもご対応します。
決算内容などに不安がある方もご相談ください。
2.担保余力を重視
抵当権順位は問わず、住宅ローン返済中でも担保余力を最大限に評価します。
担保余力を重視した審査で銀行で対応が難しいケースもご対応します。
3.全国対応
対象エリアは全国です。物件が都心から離れている、地方にあるなど銀行やその他金融機関で対応が難しい物件もご相談ください。
※一部対応できないエリアがございます。ご了承ください。
4.ご親族の担保も可
法人・代表者に加え、そのご親族所有の不動産も、不動産所有者の方の承諾があれば担保にすることが可能です。
お気軽にご相談ください。
※担保提供される方は、連帯保証人としてご契約していただく場合もございますのであらかじめご了承ください。
不動産担保ローンについて
不動産担保ローンとは
不動産担保ローンとは、不動産を担保に融資を受けるローンです。
一般的には、不動産の担保価値とお客様の返済能力によって融資限度額が決定されます。
●セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローン
法人・代表者が所有する不動産だけでなく、その親族が所有する不動産も担保にすることが可能です。
また、抵当権は二番抵当も対応可能です。※抵当権の順位は問いません。
不動産担保ローンのメリット
【1】金利が低い
無担保ローンと比べると、不動産を担保にしているため金利が低くなります。
低い金利で借り入れすることで返済総額を少なく抑えることができます。
(例)セゾンファンデックスのローンで比較
1)個人事業主様専用カードローン … 融資年率 6.5%〜17.8%
2)事業者向け不動産担保ローン … 融資年率 2.65%〜9.9%
【2】融資金額が大きい
不動産担保ローンの融資限度額は、不動産の担保価値や返済能力によって設定されます。
そのため、無担保ローンと比べると融資限度額は大きく、まとまった資金を調達したい方におすすめです。
(例)セゾンファンデックスのローンで比較
・個人事業主様専用カードローン … 融資金額 1万円〜500万円
・事業者向け不動産担保ローン … 融資金額 100万円〜3億円未満
【3】返済期間が長い
不動産担保ローンでは、長期での借り入れが可能です。
セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローンの返済期間は最長25年です。
長期返済のため、毎月の返済額を抑え無理のない返済計画を立てることができます。
商品概要
利用目的 | 運転資金、設備投資、開業資金、納税資金、ローンの組換えなど |
---|---|
対応エリア | 全国 ※一部対応できない地域がありますのであらかじめご了承ください。 |
契約対象者 | 法人・個人事業主 個人事業主は原則、申込時満20歳以上70歳以下、完済時85歳未満の方。 日本国籍または永住許可を有する方。 |
融資金額 | 100万円〜3億円未満 |
融資年率 | ●変動金利 2.65%〜3.65%(2019年4月1日現在) (年1回利率見直し/みずほ銀行の長期プライムレート+1.65%〜2.65%・4月1日を基準日として同年6月5日より新利率を適用) ●固定金利 5.8%〜9.9% ※金利タイプ(変動金利または固定金利)は、当社の審査により決定させていただきます。 ●銀行などの金融機関からの借り換えキャンペーン実施中 借り換えキャンペーン対象者の融資年率は、2.65%〜6.8% ※2020年3月31日までにお申込みいただいた方が対象です。 |
実質年率 | 15.0%以内(事務手数料・調査料などを含め年率で換算したもの) |
遅延損害金 | 年率 20.00% |
融資方法 | お客様の口座へお振込みいたします。 |
返済期間・返済回数 | 5年〜25年/60回〜300回 ※変動金利の場合、利率の見直しに伴い、原則として毎月の返済金額は増額されませんが、返済期間は最長35年・420回となる場合があります。 |
返済方式 | 毎月元利均等払い |
返済日 | 毎月4日 ご指定口座からの自動引落し。(金融機関休業日の場合は翌営業日) 初回のご返済はご融資日の翌々月となります。 ※通帳などには、《セゾン》などの名称が表示されます。 |
担保(抵当権設定) | 法人、代表者またはその親族が所有する不動産 ※抵当権の順位は問いません。 |
連帯保証人 | 原則不要 ※法人融資の場合は、代表者の連帯保証が原則必要となります。 また、ご親族(三親等以内)が担保提供される場合は、連帯保証人となっていただく場合があります。 |
契約時の諸費用 | 事務手数料(ご融資金額の1.5%以内<税抜>) ※来社にてご契約いただけない場合は、別途20,000円〜40,000円<税抜>をご負担いただきます。 調査料(ご融資金額の0.5%以内<税抜>) 収入印紙代相当額 登記費用(実費) 振込手数料(実費) |
中途解約手数料 | 返済元金の3.0%以内 |
商品名(正式名称) | 事業者向け不動産担保ローン |
・指定紛争解決機関について
・返済シミュレーションはこちら
・審査により、お申込みの意に添えない場合もございます。
必要書類
審査時
法人融資の場合
・法人代表者の本人確認書類〜運転免許証(運転経歴証明書)、パスポート、健康保険証など
・法人代表者の住民票(世帯全員分の記載があるもの)
・法人代表者の収入証明書〜源泉徴収票、確定申告書、課税証明書など
・法人の本人確認等書類〜商業登記簿謄本
・決算報告書(直近2期分)、事業計画書(新規事業の場合は、創業計画書など)
・法人および担保提供予定者の納税証明書(固定資産税・所得税・住民税など)
・担保予定不動産のローン残高が確認できる残高証明書、返済予定表・返済口座通帳など
※その他必要に応じて、上記以外の書類を提出していただく場合がございます。
→ 審査時必要書類のPDFはこちら
個人事業主融資の場合
・本人確認書類〜運転免許証(運転経歴証明書)、パスポート、健康保険証など
・住民票(世帯全員分の記載があるもの)
・収入証明書〜確定申告書、課税証明書など
・事業計画書など(新規事業の場合は、創業計画書など)
・担保提供予定者の納税証明書(固定資産税・所得税・住民税など)
・担保予定不動産のローン残高が確認できる残高証明書、返済予定表・返済口座通帳など
※その他必要に応じて、上記以外の書類を提出していただく場合がございます。
→ 審査時必要書類のPDFはこちら
ご契約時
実印・印鑑登録証明書(3ヶ月以内のものを2通)・銀行届出印・登記済権利証(登記識別情報)
※上記以外の書類をご用意いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
セゾンファンデックスの事業者向け不動産担保ローン<さまざまなお悩みを融資で解決いたします>